baru003のブログ

baruの雑記兼備忘録

AOJ Volume0

AOJ 0101

・問題リンクCircumscribed Circle of a Triangle・コメント数学ができなすぎて結局ACできませんでした() どこかで計算の誤差が生じる演算をしてしまっているのかなと・・。 とりあえず眠いので今日はここまで。 1ヶ月ぶりのコーディングでした。。。 近…

AOJ 0061

・問題リンクRank Checker・コメント 約1ヶ月ぶりのコーディングとなりました(笑)毎回毎回間が空いてしまって基本的な文法から確認しながら書くはめになり時間がかかってしまいました・・. ソースもゴリ押しで・・. はじめに、すべてのチームのランクを…

AOJ 0087

・問題リンクStrange Mathematical Expression・コメント 久しぶりに自主的にプログラミングをしました。RPNに関しての知識がちょうど入ったばかりだったものでついでに実装してみました。最近は少し忙しくなかなかプログラミングを出来る状態ではないのです…

AOJ 0055

・問題リンク Sequence・コメント cのリハビリとして解いてみました(笑) ながらくcに触れていなかったので一からやり直した感覚でした。。 AOJの出力形式を思い出すのにも苦労しました(笑)・ソース #include<stdio.h> int main() { double value[11]; int i; double s</stdio.h>…

AOJ 0055

・問題リンク Sequence・コメント 問題をそのまま実装して終了です。・ソース import java.util.Scanner; public class P0055 { public static void main(String[] args) { Scanner sc = new Scanner(System.in); while (sc.hasNext()) { double[] a = new d…

AOJ 0047

・問題リンク Cup Game・コメント メソッドを活用させてもらいました(笑)・ソース import java.util.Scanner; public class P0047 { public static void main(String[] args) { Scanner sc = new Scanner(System.in); String ans = "A"; while (sc.hasNext…

AOJ 0033

・問題リンク Ball・コメント 久しぶりのプログラミング・・。問題文をそのまま実装して終わりました。・ソース import java.util.Scanner; public class P0033 { public static void main(String[] args) { Scanner sc = new Scanner(System.in); int n = s…

AOJ 0021

・問題リンク Parallelism・コメント 単純に yの増加量/xの増加量 で傾きを求め傾きが等しかったら平行else非平行というだけの処理でした(笑)。・ソース import java.util.Scanner; public class P0021 { public static void main(String[] args) { Scanne…

AOJ 0074

・問題リンク Videotape・コメント ポイントは三倍速録画の場合は元々の録画時間を6時間にセットすればいいということ。それから、減算により一つ上の位を-1して足した場合の引かれた値がマイナスになってしまったときの処理を忘れずに行うという事だったと…

AOJ 0063

・問題リンクPalindrome・コメント ポイントは文字列の先頭と末尾から中心に向かって見ていき、文字列の中心に到達する前に str[i]!=str[length-i] となってしまった時点でその文字列は非対称であることがわかります。 また、length-1のところまで見ていくこ…

AOJ 0050

・問題リンクApple and Peach・コメント 先程acceptした時にお世話になったreplaceAllをなんとか駆使しようと試みたのですがあえなく失敗に終わりました(笑) そして、replaceEachなるものの存在を知り使おうとしたのですが、イマイチ使い方が分からなかっ…

AOJ 0031

・問題リンク Weight・コメント 入力が1023のときにエラーが出てしまいました。 なのでムリヤリ1023の時だけ処理してしまいましたw 普通に考えれば1023のときも出来るのでしょうが、時間がこんな時間なので勘弁してくださいww 配列を上手く使…

AOJ 0028

・問題リンク Mode Value・コメント 今回もjavaの練習のためjavaでコーディングしてみました。 なれないものですが、今回はなかなか簡潔にかけたんじゃないかと思います。 考え方としては若干AOJ0029と似た部分もあったかなと。 ソースを見ていただ…

AOJ 0029

・問題リンク English Sentence・コメント もっと綺麗にプログラムが書けたらなあと毎度のこと思います(笑) もっと簡潔な書き方はいくらでもありますが、今の自分にサッと思いついたのはこんな汚いものでした。。。精一杯ですw ポイントはソースを見ても…

AOJ 0032

・問題リンク Plastic Board・コメント 三平方の定理を使うだけでした。・ソース #include<iostream> using namespace std; int main() { int a,b,c,rh=0,re=0; char k; while(cin>>a>>k>>b>>k>>c){ if(a*a+b*b==c*c){ re++; }else if(a==b){ rh++; } } cout<</iostream>

AOJ 0016

問題リンク Treasure Hunt・コメント 今回の問題は三角関数を使って解きました。 初めて三角関数をしようしてみたのですが、c/c++のようにmathをimportしなくても初めからjava.langに入っていることを知り少し感動しました(笑)・ソース import java.util.*…

AOJ 0093

問題リンク Leap Year・コメント 閏年を出力する問題です。今回のポイントは 1) 改行処理 2) 閏年の判定 でした。 改行処理は最初のアウトプット以降に行うように実装します。 閏年の判定は問題文に与えられた条件を実装しましょう。・ソース import jav…

AOJ 0073

・問題リンク Surface Area of Quadrangular Pyramid・コメント 四角錐の表面積を求めるプログラムをそのまま実装するだけでした。・ソース #include<iostream> #include<math.h> using namespace std; int main() { while(true){ double s=0; double x,h; cin>>x>>h; if(x==0&</math.h></iostream>…

AOJ 0046

・問題リンク Differential・コメント 今回はvectorとalgorithmを使って楽に実装しました。 ライブラリって便利ですよねえ。・ソース #include<iostream> #include<vector> #include<algorithm> using namespace std; int main() { vector<double> m; double x; int c=-1; double ans=0; while(cin</double></algorithm></vector></iostream>…

AOJ 0020

・問題リンク Capitalize・コメント 今回はjavaで。 toUpperCaseを使いました。 javaにはいろんなクラスが用意されているので苦労しませんよね(笑)・ソース import java.io.*; public class P0020 { public static void main(String[] args) throws IOEx…

AOJ 0015

・問題リンク National Budget・コメント 今回はjavaで。 javaにはBigIntegerというクラスがあるのでそちらの恩恵を←・ソース import java.util.*; import java.math.*; public class P0015 { public static void main(String[] args) { S…

AOJ 0057

・問題リンク The Number of Area・コメント なんでも 1+(1+2+・・・+n) みたいな約束があるとかないとか。。・ソース import java.util.*; public class P0057 { public static void main(String[] args) { Scanner sc = new Scanner(System.in); while (s…

AOJ 0025

・問題リンク Hit and Blow・コメント 有名なhit and blowの問題です。 これもゴリゴリ実装していくだけでした。・ソース #include<iostream> using namespace std; int main() { int a[4]; int b[4]; int hit=0,blow=0; while(cin>>a[0]>>a[1]>>a[2]>>a[3]>>b[0]>>b[1</iostream>…

AOJ 0024

・問題リンク Physical Experiments・コメント 単純な物理の問題です。 建物の高さを上手く求めるのに少し苦労しました。・ソース #include<iostream> using namespace std; int main() { double v,t,y; int n,h[100000]; for(int i=0;i<100000;i++){ h[i]=i*5-5; } wh</iostream>…

AOJ 0004

・問題リンク Simultaneous Equation・コメント 単純な連立方程式の解を求めるプログラムです。 ポイントは実数というところでしょうか。 書式設定などにも気を配ります。・ソース #include<iostream> #include<cstdio> using namespace std; void solve(double a,double b,dou</cstdio></iostream>…

AOJ 0000

・コメント c++で解いて見ました。 掛け算九九の表を出力するプログラムです。 今回はwhile文ではなくfor文を使って解きました。・ソース #include<iostream> using namespace std; int main() { for(int i=1;i<10;i++){ for(int j=1;j<10;j++){ cout<</iostream>